会社概要
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
0120-38-8921
お問
い
合
わ
せ
ホーム
>
お知らせ
>
ヤマトシロアリ
>
ヤマトシロアリの翅アリ
2021年04月27日
ヤマトシロアリの翅アリ
ヤマトシロアリの翅アリが、ちらほら出てきました。
暖かくなってくると、多数の翅アリが同時に飛び出します。
それを群飛と言います。
群飛はそのシーズンおよび、当日の温度・湿度、風速などの環境条件でも左右されます。
ヤマトシロアリは、西日本で通常4月下旬から5月、東北から北海道では6月に群飛します。
まさに、これからです。
今週に入り、翅アリの問い合わせも増えております。
働きアリは群飛用の蟻道を短時間で構成したり、加害部表面に穴をあけるなどして、群飛の準備をします。
雨後で快晴となった温暖多湿の日の午前10時~12時頃に群飛します。